NEWS

最新情報をお知らせします。

「MANDALA」セットバージョンを展示中 日本橋高島屋11/13~26

カレイドスコープ昔館が日本橋高島屋で開催中の万華鏡展覧会 


















2024年11月13日水曜日

「新進万華鏡作家達展」京都万華鏡ミュージアムにて開催中

 羽ばたく!

新進万華鏡作家達展 2024/10/1~2025/1/26

会場:京都万華鏡ミュージアム

時間:10:00~18:00 月曜日休館






















2024年10月4日金曜日

ヴェネチアで開催のHomo Faberのプレイベントに参加しました

イタリア・ヴェネチアで開かれているHomo Faberは現代クラフトマンシップの祭典で9/1~30まで開催されます。

前日のプレイベントに参加しました。

会場はサン・マルコ寺院近くの桟橋から船で5分のサン・ジョルジュ・マッジョーレ島です。2年ごとに開催される展覧会の今年のテーマは「The Journey of Life」誕生から死後の世界まで人生を10のカテゴリーに分け、それぞれのテーマに沿った作品がサン・ジョルジュ・マッジョーレ教会の回廊を含めた10の建物で展示されています。


Birth→Childhood→Celebration→Inheritance→Love→Journeys→Nature→Dreams→Dialogues→Afterlifeとテーマごとにまったく異なったムードの会場作りに圧倒されます。

世界中のアーティストによって作られた何百もの手作りのオブジェが壮大な空間で繰り広げられ、職人のライブデモンストレーションを見ることが出来ます。


万華鏡はChildhood(幼年期)に展示されました。



















このスペースでは、世界中のゲームやおもちゃのセレクションを展示しており、作品が多岐にわたっていています。

作品ごとのキャプションはテキストではなくQRコードを読み取ることで、多くの情報が得られます。しかし作品を万華鏡と思ってもらえるか、万華鏡をどう解釈してもらえるか、心配にもなりました。

展示作品

MANDARA、HAKU、RIN、KATAGAMI

山見浩司さん : GODZILLA

クラフトマンシップを通して見た、人生の各章を巡る旅は荘厳で、心が豊かになりました。展覧会のスケールの大きさと、BirthからAfterlifeまでの展示構想を具現化する作り込みは、巡る先々で驚きがあり、新鮮な感動を覚えました。この展覧会に出展する機会を与えられ、訪問できたことに感謝します。

万華鏡を覗いている画像をシェアしました。QRコードからの読み取ることが出来ます。




2024年9月18日水曜日

ヴェネチアで開催のHomo Faber 2024 に出品します














イタリア北東部のヴェネチアで開催されるヴィエンナーレに出品します。

Homo Faberは現代クラフトマンシップの祭典で2年ごとに開催されます。世界中から集められた何百点もの手作りのオブジェが鑑賞できます。

テーマ:The Journey of Life

会期:2024/9/1~9/30

会場:サン・ジョルジュ・マッジョーレ島

出展作品:MANDALA, HAKU, KATAGAMI, RIN





2024年8月15日木曜日

富士山いろいろ展 2024 8/30~9/24

 富士河口湖町のギャラリー・クルールで富士山をテーマに展覧会が開催されます













万華鏡「Mt.Fuji」を展示します









2024年8月14日水曜日

USA Brewster International Kaleidoscope EXPO に参加しました

USA Brewster International Kaleidoscope EXPO 

2024/6/13~6/16 アリゾナ州スコッツデールで開かれました。
















★アンベーリング作品悠久の時を超えてBeyond the Passage of Time            

作品画像はInstagramでご覧いただけます。HOME下段のInstagramアイコンをクリックしてご覧ください。


★サイレントオークション出品作品星降る砂漠Starry night in the desert

作品画像と動画はInstagramとYouTubeでご覧いただけます。HOME下段のInstagramとYouTubeのアイコンをクリックしてご連ください。


2024年7月1日月曜日

我孫子アートな散歩市が始まりました 2024 5/12~6/9

第23回「我孫子アートな散歩市」はアートをめぐり散歩を楽しむ手づくりのイベントです。

GLASS-STATIONの有志が昨年に続き「手づくり市」に参加します。

5/30(木)31(金)6/18(土)アビイクオーレ (イトーヨーカド―南口店)10:00~17:00


2024年5月12日日曜日

2024.3.8 NHK総合「チコちゃんに叱られる」に出演します

 5才のチコちゃんが問いかける素朴な疑問に答える番組。

知らないでいると、チコちゃんに「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と叱られます。
放送日:3月8日(金) NHK総合 19:57~                                                                                   
 再放送:3月9日(土) NHK総合 8:15~
今回の疑問は
▽万華鏡誕生秘話▽
万華鏡ができたのはなぜ?
万華鏡が誕生したのは日本ではなくまさかのあの国!


2024年3月1日金曜日

2024.3.7 テレビ朝日「じゅん散歩」に出演します

 





高田純次さんが流山本町界隈を散歩します。

流山万華鏡ギャラリー&ミュージアムでは万華鏡の楽しみ方や魅力をご紹介。

放送日:3月7日(木) 9:55~



講演会「万華鏡に魅せられて」を2024年1月20日に開催します

 昨年作家活動20周年を迎え出版した作品集のタイトルでもある「万華鏡に魅せられて」をテーマにして、万華鏡の歴史や作家人生の振り返り、万華鏡の楽しさをお伝えする内容でお話を進めます。

万華鏡作品の展示コーナーも有りますので、手に取ってお楽しみいただけます。






2024年1月18日木曜日